プロフィール

平山 久美人はみんな表現者ですっ

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

faburique de H

最近の記事

潜在意識(2) (11/22)

潜在意識(1) (11/21)

まるごとバナナもどき (11/15)

頭脳 (11/08)

キックオフ! (11/05)

記事テーマ

日々いろいろ (20)

メンタルヘルス (10)

 2010年10月 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
メールマガジン申込

お名前

メールアドレス

≫登録解除はこちら

最近のコメント

Kashmir Tour Packages (02/24)

net worth (10/06)

Things to do (07/25)

celebrity heights (12/31)

celeb networth (12/30)

最近のトラックバック
リンク

セルフカウンセリング

[ テーマ: メンタルヘルス ]

2010年10月5日15:39:40


楽になるには、どうしたらいいんですか?と、クライエントにきかれました。


楽は、楽しいと書きます。

楽しくいるには、笑うこと。

誰か、一緒に笑ってくれる人がいると更にいい。

はっぱ


そして、いっぱい泣くこと。


泣くと、笑う事への差異幅が大きくなる。

その幅が、元気になっていく、楽になっていく過程となるのです。

癒しの行程です。

ストレスは完全になくなってしまうと、人間活動に影響を与えます。

多少のストレスがあってこそ、人は生きていけるとも言えます。

だから、完全に楽になるなんて事はない訳で、

それを、どう消化したり、流したり、処理したり…。



その為に、笑い、泣くという作業に、あえて時間を取ってやってみてください。



笑うためには、お笑い番組を見ることもいい。

鏡に向かって自分の顔をコネコネいじくりながら、自分はどこまで変な顔になれるのか試してみたり、

友達を強制連行して、「笑わせろ!」って言うのもいい。

相方に、「ちょっと、おバカなこと言って~」ってお願いしてみたり、

子どもと、にらめっこしてみるのもいい。


泣くには、暗ーい曲をひたすら聴いてみたり、

哀しい思い出を、思い返してみたり、(無理に思い出すことはないけどね。泣けたならリハビリできてます)

超泣ける映画を鑑賞したり、お涙ちょうだい小説を読むのもいい。


こんな作業を、いちいち時間を取ってやることが大事。

自分とおしゃべりして、自分の事を、自分で知る作業です。

セルフカウンセリングという、自分で自分を癒す行程の一歩です。

そんな事をやっていると、

「カタルシス」(浄化作用)を得ることに、だんだん気付いてきます。


自分とおしゃべりすると、自分の事がわかってきて、自分のことが好きになる。

しっかり、自分と対話してみてください。



と、人に言いつつ、自分はできているかって? どーでしょかね・・・・。

人間ですから。