[ テーマ: メンタルヘルス ]
2011年9月16日16:45:14
今年も、日本ダンスセラピー協会主催の学術大会が終了しました。
第20回という記念すべき大会。
奈良女子大学の緑あふれるキャンパスで、開催されました。
お庭には、鹿さんがてくてく歩いている構内。
そして、このキャンパスで、
私は初めてダンスセラピーというものに出会いました。
昔からあった、誰かの役に立ちたい、誰かを救いたい
という無謀な欲求は、「アート」という世界から「心理」の世界へ移り、
今、こうして二つを跨いだ世界で活動できる幸せは
この、奈良女子大学の構内で開催されていたダンスセラピー検討会で始まったのでした。
芸術は人が生み出した最大の発明だなぁ・・・・なんて、いつも思います。
“げいじつ”なんて、言うと、なんだか上から目線だけど
とにかく、楽しかったり、感動したり、心が揺れたり、震えたり、
そんな事ができて、そんな事を感じる“人間”って、いいなぁ。と。
そんな想いが、更に発展して『人間科学』に興味がわいてきた今日この頃。
ようやく、来年からその本格的な研究に取り組めそうです。
やっほいっ!