[ テーマ: 日々いろいろ ]
2011年1月16日15:55:48
年があけて、もう半月も過ぎたっ!
そんな、日曜日。
読めていない本とか、論文とか、資料とかいろいろ目を通さなきゃーと思いつつも、
ついつい映画を観てしまった。
『時をかける少女』
むかし、原田知世さんのかわいい笑顔に、釘付けだったけど、
現代版のアニメはなかなかでした。
あの制作チームはいい作品つくるなぁ。オトナのアニメ。
そして、今日観たのは実写の現代版。
時空を越えて、いろいろ考えちゃう。
時といえば、明日は父親の命日。
もう16年もたっちゃった。
早い。
私の手を握りながら死んだ父の、
最後の光景は、テレビドラマみたいに、壮絶で
未だ鮮明に記憶に残る。
ベットに広がる赤い色も、
眼球の飛び出す様も、
窒息する時の器官の痙攣も、
こんなに時間が経過しているのに映像は鮮明。
『時』というのは、どんなベクトルなのかなぁ。
とよく考える。
長さ?深さ?
先日某専門学校の『傾聴』の講座では、
「時間の長さより、深さ」
ってことを、テクニックとしてどうするのかを教えたのだけど・・・。
それが、ラポールの構築には必要だと思うのでねん。
そりゃ、簡単にはいきませんわなぁ。
(簡単にできたら、私の仕事なくなるしな)
時空が越えられたら、楽しいかもしれないけど、
すでに時空を越えて生きていて、
さらに越えるとなると、私的には踊るしかないね(笑)
さて、時を越えて800年前の法然さんや親鸞さんたちの頃のコトでも
お勉強してイメージ膨らまそう。
この記事へのコメント (18)
rolex replica 2014年5月19日 16:08:41
pop under ads 2014年8月7日 15:53:04
cheap swimwear 2014年10月17日 16:31:47
cheap canada goose 2014年11月25日 15:34:10
CLICK 2014年11月25日 15:45:14
http://www.battl.... 2014年11月27日 16:48:05
http://www.livem.... 2015年5月18日 11:38:38
http://www.busin.... 2015年5月18日 11:59:45
http://www.tourd.... 2015年7月4日 16:17:16
http://www.psp-d.... 2015年7月28日 16:10:24
http://www.livem.... 2015年9月17日 09:26:01
http://www.sosir.... 2015年9月26日 12:47:04
http://www.pocke.... 2015年11月3日 17:07:41
http://www.ets-p.... 2015年12月2日 16:23:30
www.systeme-eco-.... 2015年12月8日 16:17:33
http://www.ecqua.... 2016年3月14日 11:50:22
http://www.canta.... 2016年8月3日 17:39:36
Things to do 2022年7月25日 16:50:47