TOP > 塾長の想い
東京経営塾は儲けの仕組みの大前提である強靭な企業体質つくりをお手伝いします。
①まずは、強靭な企業体質作りに欠かせぬ「経営の基本ルール」の定着から
②「経営の基本ルール」が定着すると、経営の見える化が実現し経営のPDCAが 廻りはじめます。
|
|
東京経営塾は社長の片腕、後継者育成支援に力を入れています。
●経営の基本ルール定着には、人・組織力の向上が必須。
●活性化したチーム作りには、自律した経営幹部及び管理者の育成が要です。
「やりがいや楽しさ」のため「わくわく経営」をはじめましょう。
「東京経営塾」は、企業の皆さまに「わくわく経営」が定着し、会社全体が「ワクワク仕事チーム」になっている、
全員が仕事を楽しんでいる以下のような企業作りを目指します。
●楽しいからその仕事に集中力を発揮し、仕事に没頭できている
●ワクワク働いているから、長時間働くことも苦にならない
●ワクワク働いているから、さまざまなアィディアが浮かんでくる
●ワクワク働いているから、好奇心が旺盛で注意力が研ぎ澄まされており、
日常の中から気づきを得ることができる
●ワクワク働いているから、好奇心が刺激され、課題を解決するための勉強
も楽しい
●ワクワク働いているから、他人から言われる前に自分から動いている
●ワクワク働いているから、他人からのアィディアにも素直に、貪欲に耳を
傾けている
「わくわく経営」では会社の目指すことが部課の目指すこと、そして個人の行動目標に
つなげることが重要です。

