2010.09 企画旅行
新しい横浜発見と旧き佳き街浅草
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルに泊まる旅
期日 | 2010年9月2日(木)~9月3日(金) 1泊2日 大町発 午前7時 大町着 午後7時(予定) |
宿泊 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 神奈川県横浜市 TEL:045-223-2277 |
会費 | 36,000円 ※積み立ての方は満期になっております。 ※会費はバスの中にて集金させていただきます。 |
申込 〆切 |
※先着60名様にて締め切らせていただきます。 ※ホームページまたはメールでのお申し込みは 受け付けておりません。必ずお電話でお申込みください。 (HPを見て初めて参加される方には特典があります) |
行 程
9月2日(木) |
◎ 大町発 (7:00)
◆ 浅草散策(12:45~14:15) |
9月3日(金) |
◎ ホテル発(8:15) |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルで豪華ディナー
「風をはらんだヨットの帆」の形をデザインした外観が特徴的な横浜を代表する高級ホテルです。地下1階・地上31階、客室数600室。建物の高さは140mで1991年8月20日に開業しました。隣接するよこはまコスモワールドの観覧車と並んで、現代の横浜のシンボル的存在の一つであり、ドラマやCMなど、テレビで横浜の風景を放送する際には必ずと言っていいほど画面の何処かにその姿が映っています。
ディナーはイタリアンレストランの「ラ ヴェラ」でお楽しみいただきます。一面総ガラス張りで、横浜港が目の前に広がる開放感あふれるレストランです。観覧車までもご覧いただけるダイナミックな夜景が、ディナーの雰囲気をより一層盛り上げます。
|
パオロ・マッツィーニ氏が大町旅行会の皆様だけに特別メニューを |
|
|
この機会に本格的なイタリアン料理を
|
東京スカイツリー
2012年の開業(高さ:634m)を目指して急ピッチで建設中です。TV地上デジタル放送や携帯ワンセグエリアの拡大、災害時等の防災機能タワーとしても期待されています。東武鉄道並びに東武タワースカイツリーによって東京都墨田区押上に建設中の電波塔で、完成すれば自立式電波塔としては世界一の高さとなります。2008年7月14日に着工し、2011年12月から遅くとも2012年早春に竣工の予定です。(現在の高さは公式ホームページで確認できます。 )
東京都観光汽船-TOKYO CRUISE (水上バス)
正式名称をご存知ですか? 「とうきょう みやこ かんこうきせん」です。
今回は浜離宮を廻って、日の出桟橋に向かいます。航路は、色や形の違う個性的な12の橋を通ります。名所・旧跡を紹介する船内アナウンスを聞きながら、大きく変わる東京港の姿に「江戸」と「現在」を同時に体感できます。約40分間の隅田川めぐりをお楽しみ下さい。
ダイナミックなマグロの解体ショーと市場探検ツアー
横浜市中央卸売市場は、横浜市民の台所を支える市場です。本場市場、南部市場、食肉市場の3つの市場で構成され、生花、野菜、鮮魚、食肉などを取り扱う大きな市場です。当日は、横浜魚市場卸協同組合専務理事様のお取り計らいにより、大町旅行会の皆様のためだけに普段は行われていない【マグロの解体ショー】が開催されます。ダイナミックなパフォーマンスを是非ご覧下さい。
市場体験ツアーでは、マイナス40~60度Cの急速冷凍庫の中を体感していただきます。
お土産等の買い物もこちらで。海産物だけでなく、いろいろなお店が揃っていますし、生モノでも地方発送ができます。
中華街でコラーゲンたっぷりフカヒレコース
2日目のランチは中華街の名店でフカヒレコースをご用意しています。
お店は当日までのお楽しみになさって下さい。
ヒントは、中華街大通りにあるお店です。
追加情報
もっと詳しく公式サイトで事前情報を下調べ!興味のある方はご覧下さい。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
http://www.interconti.co.jp/yokohama/
東京都観光汽船 - TOKYO CRUISE
http://www.suijobus.co.jp/
中華街
http://www.chinatown.or.jp/
◆◆ 直接上記にお問い合わせすることはご遠慮下さい。 ◆◆
お申込みされる方は、必ずお読みください。
- お申込みのご案内 -
1. お申し込み金及び旅行費のお支払い
2. 旅行費の内容
3. ご旅程の変更
4. 旅行中止
5. 取消料
6. 添乗員
7. 免責事項
8. その他の事項
- 旅行企画実施 - 有限会社 りんどう観光
代表取締役 遠山 陽子 / 総合旅行業務取扱管理者 遠山 朋江 |